喉のアンチエイヂング

このエントリーをはてなブックマークに追加

誤嚥性肺炎を引き起こす声帯萎縮

体験学習イメージ

声帯萎縮という病気をご存知ですか?

体験学習イメージ

声帯が痩せて、シワができ、隙間ができる病気です。
この原因は、
1.声を使わないから
2.加齢(老化)

体験学習イメージ

声帯萎縮になると、咳き込んだり、声が出し辛くなるばかりか、肺炎になるリスクを高めてしまいます。

体験学習イメージ

声帯は、声を出すためだけのものではありません。
食べたものが気管そして肺に入らないようにするための弁の役割をしています。

体験学習イメージ

食べたものが誤って気管に入ってしまうことを誤嚥といいます。

体験学習イメージ

誤嚥すると肺炎になる可能性が高くなります。

体験学習イメージ

肺炎の原因、誤嚥を防ぐためには
・会話をして声帯を鍛える
・歌を歌って声帯を鍛える
・顔、口、舌、顎などの筋肉を良く動かす

体験学習イメージ

そして、裏声を出すことです。
裏声は、普段の地声よりも運動量が格段に多いからです。
左は地声、右は裏声のときの「のどピコ」のようすです。
明らかに、裏声のときのほうが運動量が多いですね。

のどピコ体操

体験学習イメージ

のどピコ体操は、誤嚥性肺炎を予防するための歌唱運動体操です。

1.
のどピコ体操、まゆげから、
上げたり下げたり下げたり上げたり
のどピコ体操、お口から
開けたり閉じたり閉じたり開けたり
のどピコ体操、ベロ体操
だー、だー、かっ かっ かー
アー、イー、ウー

2.
のどピコ体操、裏声で、
ヤッホーヤッホーヤッホッホッホー
のどピコ体操、サルまねで
ウッキーウッキーウッキッキー
のどピコ体操、ピンピンピン
男も女も、ピンピンピン
アーエーオー
おしまーい

のどピココンサート

たかまきやすし&東京ベルズでは、のどピココンサートと称して、介護施設、医療施設で訪問コンサートをしています。その様子は、多くのメディアに取り上げられています。どうぞ、お気軽にお問い合わせください。

体験学習イメージ